シーズンイン!【夏油高原スキー場】
皆さま、シーズンインはもう済みましたでしょうか? 管理人はようやくです。 シーズン券を購入していた夏油高原スキー場に行ってきましたので、今回はレポート記事になります。 夏油高原スキー場にしては、穏やかな日だった …
皆さま、シーズンインはもう済みましたでしょうか? 管理人はようやくです。 シーズン券を購入していた夏油高原スキー場に行ってきましたので、今回はレポート記事になります。 夏油高原スキー場にしては、穏やかな日だった …
こんにちは! 2018-2019シーズンは始まりましたでしょうか? 不定期な更新となっている当サイトですが、ようやく50記事を超えました。 いつもご覧いただいている方々、本当にありがとうございます。 50記…
空前のバックカントリーブームですが、どの年代が増えているんでしょうかね? 管理人の周りにも“バックカントリー初めて行ってみました!”という方がいましたが、30代後半の方でした。 理由の一つ、「お金」ですよね…
盛り上がりを見せるバックカントリー。 ニセコエリアでは管理外エリアに出る際のゲートが設置されていますが、今季から夏油高原スキー場でも設置されるとのことです。 “より安全に楽しんでいただきたい”と言う思いがいいですよね〜 …
当サイトの人気記事の1つとして、チュガッチ45のレビューがあります。 (使用前レビュー、使用レビューも合わせて読んでもらえると嬉しいです。) 非常に使い勝手の良いバックパックで気に入っています。 人気も高い…
TECHビンディング使ってますか? いつから使ってますか? 今となっては多くのメーカーからTECH対応ブーツが販売されているだけでなく、ビンディングそのものも多くのメーカーから販売されています。 また、今シーズンの大きな…
昨年購入し、1シーズン使用しました。 久しぶりに5本指タイプのグローブです。 NORDWAND PRO GLOVEはアイガーエクストリームコレクションと呼ばれ、他のMAMMUT製品と少し異なります。 Exp…
昨シーズンからシールを変更していますが、POMOCAを4台の板で使用しました。 現在、POMOCAはレグザムが販売代理店となっています。 ホームページが見やすくなって良い感じです。 POMOCA TECHNOLOGY &…
RAVENは大きな変更はありませんが、新しく177cmが追加になりました。 (RENEGADE 2018-2019モデルに関する記事はこちら) Raven RAVENも2017-2018モデルをメインで使用していますので…
管理人はゲレンデで1人の時は、だいたいイヤホンで音楽を聴いています。 (※現在使用しているイヤホンのレビューはこちら) Anker SoundBuds Curve (Bluetoothイヤホン)【Bluetooth 4….