【試乗レビュー】Volkl M5 MANTRA (フォルクル M5 マントラ)177cm

4月7〜8日、安比高原スキー場で行われた、石井スポーツ来期試乗会に行ってきました。

気になる板からオススメの板まで、7台試乗してきましたので、それぞれ紹介していきます。

(※あくまでも私が滑った感覚で語っていますので、万人が感じるものではありませんのでご容赦ください)

 

MANTRA | マーカーフォルクルジャパン

 

フォルクル3台目は世界的な推し板、モデルチェンジしたM5 マントラです。

KENDO、KANJOとも違う乗り味でした。

全体像

板のアウトラインと囲うようにTITANALが入っているのが分かります。

やっぱりシンプルなカラーリングは好みでした。

 

Made in Germany

ビンディングはマーカーのGRIFFONの試乗用です

 

ソール

 

スペック

  • サイズ:177cm(170cm、177cm、184cm、191cm)
  • サイドカット:134-96-117
  • サイドカーブ:19.8m
  • 重量:記載なし

TITANAL Frameということで、Full TITANALのKENDO、TITANAL BandのKANJOの中間的な存在です。

持った感じは、ズッシリ重さを感じるが、Full TITANALのKENDOよりは軽かったです。

乗った感じは、本当にKENDOとKANJOの中間です。

キレキレではないが、進みたがります。カービングもズラしもOK。

時間的にも気温が上昇しており、アイスバーンが少し緩んできた日影の雪から、ザクザクの晴雪でも何のその。

速度域も高く、好みですが、コントロールしやすい範囲でした。

 

まさにオールマイティで、シーズン1本でいける!と思わせてくれました。

今回、マントラは初めてでしたが、世界的に売れている理由が分かりました。

ほぼ受注生産とのことで、手に入れたい場合はお早目に、だそうです。 試乗会の時で、既に10台近く予約が入ってるんじゃないかなぁ?ってことでした。

ここまできたら、一番太いCONFESSIONに乗りたかったですが残念。

それにしてもM5ってなんでしょ?

 

次回はBlizzardのRUSTLER 9です。

乞うご期待!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUTこの記事をかいた人

岩手県在住の1986年生まれ。 大学の授業でスキーを体験。そこから雪の魅力に取りつかれて道具を揃い始める。ある日、スキー場のトップから山の中に入っていく集団を見つけて声をかけたことからバックカントリーも開始。スキーやバックカントリーに関する情報を発信しています。