スキーしようぜ!

search
  • ギア
  • スキー場
  • バックカントリー
  • ガジェット
  • メンテナンス
  • スキーしようぜ!の中の人
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
menu

カテゴリー

  • その他
  • ガジェット
  • ギア
  • スキー場
  • バックカントリー
  • メンテナンス

メニュー

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • スキーしようぜ!の中の人
キーワードで記事を検索




ギア

【試乗レビュー】Vector Glide/GENIUS STANDARD ヴェクターグライド/ジーニアス スタンダード 185cm

2019.03.24 tetsu57

2019年1月26日、27日に夏油高原スキー場で開催された、ヴェクターグライドの試乗会に参加してきました。 7機種試乗してきましたので、順番にレビューしていきます。 あくまでも管理人のフィーリングで語っていますので、ご容…

ギア

【試乗レビュー】Vector Glide/GENIUS CARBON ヴェクターグライド/ジーニアス カーボン 185cm

2019.03.23 tetsu57

2019年1月26日、27日に夏油高原スキー場で開催された、ヴェクターグライドの試乗会に参加してきました。 7機種試乗してきましたので、レビューしていきます。 あくまでも管理人のフィーリングで語っていますので、ご容赦くだ…

スキー場

ゲリライベントでMonster Energyを配ってた

2019.02.17 tetsu57

本日も夏油高原スキー場行ってました。 昨日からの降雪&風の影響で程よいウィンドパック状態で良いコンディションでした。 写真は第2ゴンドラからみたB1コース。 下地に前日までのコブが残ってはいましたが、楽しく滑れま…

ギア

Markerマーカー/Dalbelloダルベロ /Volklフォルクル 2019-2020カタログを入手した!

2019.02.10 tetsu57

タイトル通り、2019-2020のMaeker/Dalbello/Volklのカタログをゲットしました! 価格は掲載されていませんが、ご参考までに。 今シーズン、リニューアルされたM5 MANTRAですが、早くも追加モデ…

スキー場

夏油高原スキー場のランチは雪カフェ・マルモの軽食で決まり

2019.01.26 tetsu57

スキー場で食べるご飯「ゲレ食」って、最近は凝ったメニューも多くて美味しいですよね。 でも、少しお高めの値段設定がお財布には厳しいところ。 特に毎週滑りに行く人にとっては、バカにならない出費(経費?)ですよね。 &nbsp…

ギア

Marker Kingpinのトゥーピースの雪詰まり問題

2019.01.14 tetsu57

メーカー Marker ユニセックス スキー・スノーボード ビンディング【Kingpin 13 Ski Bindings – 2018/2019】BLACK/COPPER posted with カエレバ  …

スキー場

シーズンイン!【夏油高原スキー場】

2018.12.18 tetsu57

皆さま、シーズンインはもう済みましたでしょうか? 管理人はようやくです。   シーズン券を購入していた夏油高原スキー場に行ってきましたので、今回はレポート記事になります。   夏油高原スキー場にしては、穏やかな日だった …

その他

Facebookページを開設しました!

2018.12.01 tetsu57

こんにちは! 2018-2019シーズンは始まりましたでしょうか? 不定期な更新となっている当サイトですが、ようやく50記事を超えました。 いつもご覧いただいている方々、本当にありがとうございます。   50記…

スキー場

19歳、20歳に戻りたい…【雪マジ!19、雪マジ!20】

2018.11.16 tetsu57

空前のバックカントリーブームですが、どの年代が増えているんでしょうかね? 管理人の周りにも“バックカントリー初めて行ってみました!”という方がいましたが、30代後半の方でした。   理由の一つ、「お金」ですよね…

スキー場

夏油高原スキー場にゲート設置の模様です

2018.11.05 tetsu57

盛り上がりを見せるバックカントリー。 ニセコエリアでは管理外エリアに出る際のゲートが設置されていますが、今季から夏油高原スキー場でも設置されるとのことです。 “より安全に楽しんでいただきたい”と言う思いがいいですよね〜 …

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 9
  • >







最近の投稿

  • 【レビュー】2020-2021版 POMOCA/ポモカ CLIMB PRO S-GLIDE
  • 【検証】電熱ソックスは暖かいのか?
  • 【検証】電熱ベスト(ヒーターベスト)はスキー場の寒さに耐えられるのか?
  • 登山、バックカントリーでのエネループ活用術を考えてみた【パナソニックBQ-CC87 レビュー】
  • エネループ(ニッケル水素電池/充電池)でアバランチビーコンは使えるのか?
  • 骨伝導イヤホンはヘルメット、バラクラバ使用時でも使えるのか検証
  • 腹筋ローラーはスキーヤーに必要な筋肉をトレーニングできるのか?
  • 今年はシーズン券を買わないことにしました。
  • 【レビュー】AfterShokz/アフターショックス Aeropex/エアロペクス スキー、スノボ中のイヤホンの決定版!
  • 2020年7月1日から、2020-2021シーズン券の発売開始です。【夏油高原スキー場】
  • Volkl/Marker/Dalbelloの2020/2021カタログを入手! 73.2k件のビュー
  • Markerマーカー/Dalbelloダルベロ /Volklフォルクル 2019-2020カタログを入手した! 45k件のビュー
  • 2020-21シーズンの目玉はこれ!【Marker Duke PT】 43.1k件のビュー
  • 【レビュー】Marker Kingpin 13 マーカー キングピン 40.9k件のビュー
  • 【試乗レビュー】Salomon(サロモン) QST92 177cm 33.1k件のビュー




  • ギア
  • スキー場
  • バックカントリー
  • ガジェット
  • メンテナンス
  • スキーしようぜ!の中の人
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

©Copyright2021 スキーしようぜ!.All Rights Reserved.