スキーしようぜ!

search
  • ギア
  • スキー場
  • バックカントリー
  • ガジェット
  • メンテナンス
  • スキーしようぜ!の中の人
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
menu

カテゴリー

  • その他
  • ガジェット
  • ギア
  • スキー場
  • バックカントリー
  • メンテナンス

メニュー

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • スキーしようぜ!の中の人
キーワードで記事を検索
メンテナンス

【レビュー】ガリウム 黄砂用ワックスを春BCで使用した感想

2018.09.03 tetsu57

ワックスのメーカーもたくさんあって困りますよね〜 管理人はずっとガリウムです! 他にも気になるメーカーはあるのですが、東北人として、東北で生産されているワックスに愛着があります。 仙台にも一時期住んでいたので、工場を見に…

ギア

【レビュー】ミズノ ブレスサーモインナーニットグラブ A2JY4512

2018.08.30 tetsu57

インナーグローブって何を使いますか? 暖かいのが良いけど、消耗が激しいので、出来れば安くいきたい。 現在たどり着いたのがこれでした。 ミズノ|ブレスサーモインナーニットグラブ[ユニセックス]|アウトドア|アクセサリー (…

ギア

Kingpinが自主回収されています

2018.08.16 tetsu57

8月3日にMDVスポーツからKingpin10/13の自主回収に関するお知らせが出ています。 対象の方はご注意ください。 MDVスポーツジャパン | ビンディング・ブーツなどのスキー用品専門ブランド   対象と…

ギア

【レビュー】Marker Kingpin クランポン 105mm

2018.07.16 tetsu57

実はスキークランポンの購入は初めてでした。。。 Crampon & Touring Acces.   来シーズンからは、軽量ツアーモデルとしてALPINISTも販売されますが、クランポンは共用の様です。…

ギア

【レビュー】Marker Kingpin 13 マーカー キングピン

2018.06.25 tetsu57

このシーズンからビンディングも一新し、Kingpin13に変更しました。 1シーズン使用しての感想も含めてレビューします! Touring   来シーズンは発売して初めてのカラー変更のようです。 カタログがUP…

ガジェット

【レビュー】ワイヤレスイヤホン Anker SoundBuds Curve

2018.06.18 tetsu57

好きな音楽を聴ききながら滑りたい! そんな想いから色々探し、調べて購入してみました。 Anker SoundBuds Curve   ほとんどのスキー場では音楽が流れていますよね。 好みでないこともしばしば。。…

ガジェット

【レビュー】モバイルバッテリー Anker PowerCore Fusion 5000

2018.06.11 tetsu57

管理人は山に入る際は、必ずモバイルバッテリーを持って行きます! 本日はこちらの紹介です。 Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) 【Power…

ギア

4FRNT Renegade、Ravenのビンディング取り付け位置の考察

2018.05.30 tetsu57

メチャクチャ悩みました。   今シーズンからRenegadeとRavenを導入したわけですが、ビンディングの取り付け位置については非常に悩みました。 これからRenegade、Hoji、Raveの購入を検討され…

ギア

【使用レビュー】The North Face Chugach 45 ノースフェイス チュガッチ 45

2018.05.20 tetsu57

今期導入した新しいチュガッチ45ですが、1シーズン使用したレビューです! (今シーズン、モデルチェンジしたチュガッチの詳細は以前紹介しました) TheNorthFace チュガッチ45 K posted with カエレ…

ギア

【試乗レビュー】Brizard RUSTLER 9 (ブリザード ラスラー9)180cm

2018.05.18 tetsu57

4月7〜8日、安比高原スキー場で行われた、石井スポーツ来期試乗会に行ってきました。 気になる板からオススメの板まで、7台試乗してきましたので、それぞれ紹介していきます。 (※あくまでも私が滑った感覚で語っていますので、万…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • >

最近の投稿

  • エッジのサビ取りしてみました
  • 【試乗レビュー】Vector Glide/GENIUS Narrow ヴェクターグライド/ジーニアス ナロー 185cm
  • スキー、スノボはこうやって車内に収納してます
  • ミステリーランチのスノーバックパックが新しくなった!
  • 今年もこの季節がやってきた
  • 【過去ギア紹介#3】TAUBERT/トーバート FINGER 3/フィンガー3
  • 【レビュー】パタゴニアのキャプリーン・エア・バラクラバが快適すぎる
  • 【レビュー】2020-2021版 POMOCA/ポモカ CLIMB PRO S-GLIDE
  • 【検証】電熱ソックスは暖かいのか?
  • 【検証】電熱ベスト(ヒーターベスト)はスキー場の寒さに耐えられるのか?
  • ギア
  • スキー場
  • バックカントリー
  • ガジェット
  • メンテナンス
  • スキーしようぜ!の中の人
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

©Copyright2025 スキーしようぜ!.All Rights Reserved.